HOME» ブログサマリー »別荘へGO@スプリングプログラム
ブログサマリー
別荘へGO@スプリングプログラム
会員限定無料プログラム!別荘へGO!
4月からいよいよ新1年生がアフタースクールに参加!
先輩小学生と新1年生の絆を深めるために、日本語での会員限定無料スプリングプログラム8:30~13:00を実施しています。
持ち物は、楽しむ心とお弁当・水筒(バス中の水分補給のため)のみ!
サプライズということで案内していたので、子どもたちは大喜び♥
バスで約40分ほどがやがやきゃーきゃー、ミニドーナツとチョコレートのお楽しみもあってうれしさ倍増♥
別荘ではおもいっきり遊んでお弁当食べて帰ってくるだけですが、ものすごく楽しかったと、去年も今年も子どもたちがいってくれました。新1年生もすっかりなじんでます。
おにごっこ、おばけやしきごっこを十分に楽しんでからランチタイム。庭には野生の鳥がたくさん訪れます。天気がよければ富士山も見えるのですが、残念、今日は見えませんでした。それでも、こどもたちは景色を見て『わあ~』と楽しんでいました。
はやめのランチで、ベランダで食べたい子、室内のダイニングで食べたい子、好きなところにいってランチを満喫。おいしいね。ベランダでは暖をとるためにチムニーにまきで火をおこしましたが、不評(笑)けむい~ ランチが終わってから火に勢いが・・・すみません、ちょっと遅いね。でもそれが自然だからね・・・
ランチが終わるとお弁当箱を洗います。ベストバデイで食べたら、必ず自分でお弁当箱を洗います。新1年生はびっくり。でも先輩たちはあたりまえのようにあらって、洗い方を新1年生に教えてあげました。新2年生は、たった1年でこんなに成長したのねと感動です。すばらしい。
「え~ もうかえっちゃうの~?」「はい、かえります~」
ということで、今日はお天気もよくなかったので外にはいきませんでしたが、次回お天気が良ければ外でも遊ぼうね。尾根を散歩したり、雑草でおままごとしたり、しじゅうからの卵も観察できるよ。
帰りのバスでは、窓から見えた文字を次々に読んで「イエ~イ」と言っていくゲームをしながら、あっという間にベストバデイ鷺沼につきました。新1年生もしっかり字を読めていました。